世の中でこんなに多くの人がお金の問題を抱えている理由の一つ

スリ
世の中でこんなに多くの人がお金の問題を抱えている理由の一つは、ポケットに突っ込まれている手の数が多すぎるからだ


金持ち父さんのファイナンシャルIQ P.83
—–



ファイナンシャルIQ① より多くのお金を稼ぐ
ファイナンシャルIQ② 自分のお金を守る
ファイナンシャルIQ③ 予算を立てる
ファイナンシャルIQ④ レバレッジ(テコの作用)を効かせる
ファイナンシャルIQ⑤ 情報の質を上げる

を順番にお届けしています。
今回は、

ファイナンシャルIQ② 自分のお金を守る

です。


まず、「自分のお金を守る」とは何かを見てみましょう。



これはパーセンテージで測られます。
例を挙げます。

1.一年で1,000万円の給料をもらっている人。
この人は所得税、住民税、社会保険料など、合わせて40%(400万円)の税金を払っている。税引き後の手取りは600万円です。

2.一年で1,000万円の収入を投資から得ていて、税金は20%(200万円)。
税引き後の純所得は800万円。

3.一年で1,000万円の収入があって、税金が0%。
税引き後の純所得も1,000万円。

この3つの例のうち、払っている税金の割合が一番低い人が、ファイナンシャルIQ②自分のお金を守る、が一番高いということになります。
お金の世界の略奪者に奪われる割合が少ないとIQ②が高いということです。
つまり、収入のうち自分の手元に残るのはどれくらいの割合になっているかを測ったものがファイナンシャルIQ②です。



では、ファイナンシャルIQ②を上げるにはどうすればいいでしょうか?



ごくシンプルに考えるなら、
稼いだお金を取られないように略奪者から守ればいいです。


それでは、略奪者は誰でしょうか?



一人目は官僚です。

多くの人にとって税金は支出の中で大きな割合を占めています。
以下に税の種類を上げてみます。


所得税
法人税
地方法人特別税
相続税
贈与税
地価税

消費税
酒税
揮発油税
地方揮発油税
石油石炭税
航空機燃料税
石油ガス税
電源開発促進税
たばこ税
たばこ特別税
とん税
特別とん税
印紙税
自動車重量税
登録免許税
関税

県民税
事業税
不動産取得税
自動車税
鉱区税
狩猟税
固定資産税(特例)
自動車取得税
核燃料税(法定外普通税)

地方消費税
県たばこ税
ゴルフ場利用税
軽油引取税

市町村民税
固定資産税
軽自動車税
鉱産税
特別土地保有税
事業所税
都市計画税
水利地益税
共同施設税
宅地開発税
国民健康保険税

市町村たばこ税
入湯税



なんじゃこりゃ!



よくもまぁここまで税金を作るなって思います。
日本人である限り、息を吸っているだけで、いや、息を引き取って死んだ後も税金が発生します。
税金でがんじからめです。

税務署の仕事は
あなたのポケットの奥底まで手をつっこみ、
税金を取り、
政府の官僚に渡すことです。



僕は税金は社会のためになるように使われると認識して収めています。
税金のおかげで日本は夜も出歩ける治安のよい環境になっています。

でも、最近は社会のためになるとも限らないものに
多く使われている気がしてなりません。

社会のためというよりも、
社会の問題をどんどん増やしているようにしか思えません。

問題を増やすようなら
税金は払う気がおこらないですよね。


だから金持ちは所得の種類に気をつけます。
所得の種類により、税率が変わるからです。

以前にも書いていますが、
所得は大きく3つあります。


勤労所得
ポートフォリオ所得
不労所得


これら所得の違いを知ることが、
官僚からあなたのお金を守るのに役立ちます。

金持ちはうまくこの所得を使い分けています。
税務署がポケットに手を突っ込むのをうまくかわしています。



略奪者の二人目に挙げたいのが、
銀行です。


え、銀行ってお金を守ってくれてるんじゃないの?


って思いますよね。
僕も最初そう思ってました。

現に家のタンスに全財産を置いておくよりは、
銀行に預けておいた方が安心ですよね。

家だと、
泥棒が入ったり、
火事になったりする危険がありますから。


では、なぜこんなにも便利な銀行を略奪者二人目に挙げるのでしょうか?


まず一つ目の理由は、振込み手数料です。

例えばゆうちょからUFJ銀行に振り込む時の手数料ですが、
ゆうちょダイレクト(インターネットサービス)を使って振り込むと、
手数料は以下のようになっています。

5万円未満:216円
5万円以上:432円

この値段設定の意味がわかりません。

A.3万円振り込むと216円の手数料
B.100万円振り込むと432円の手数料

A、Bどちらも手間は全く同じだと思います。

まさかゆうちょ銀行員がUFJ銀行までお札を抱えて移動はしてないですよね。
移動してたとしたら、確かに3万円を運ぶのと100万円を運ぶのは重さが違いますし、運んでいる人の心理的負担も違うでしょう。
それなら確かにこの値段設定もわかります。

でも、絶対にそんなことはしてないです。
データをちょちょいと書き換えるだけです。
しかも自動で。

この手数料、日本国内なら数百円で済みますが、
海外の銀行に振り込む時、すごいかかります。

例えば100万円なら、
送金手数料+両替手数料で1万円~2万円ほどかかります。

日本の銀行からアメリカの銀行に振り込む。
アメリカの銀行から日本の銀行に戻す。

日本→アメリカ→日本

一往復したらもとの100万円が96万円になります。
データを書き換えるだけでどれだけ手数料かかるんだって話です。


で、二つ目の理由ですが、
これは半分、僕はうらやましいと思っているのですが(笑)

銀行はお金を合法的に増やしています。


???


ですよね。
どういうことかというと、

あなたがA銀行に100万円預金します。
するとA銀行は1,000万円を別の誰かに貸し出すことができます。

A銀行はあなたに0.02%の利子を払っています。
一方2%で貸し出しています。

A銀行はあなたに100万円の0.02%の利子、200円(少な!)を払います。
A銀行は1,000万円の2%の利子、20万円を受け取っています。


A銀行はあなたに200円を払って、20万円を儲けています。
200円で仕入れた時計を20万円で売っているようなものです。


すごいですね。


これ僕がやったら捕まります。
銀行だけに許された特権です。



まだまだ略奪者は挙げたらきりがないので、
今回はこの辺でやめておきます。



まとめると

ファイナンシャルIQ②自分のお金を守る
は、収入のうち自分の手元に残るのはどれくらいの割合になっているかを測ったもの。

これを高めるにはお金を略奪するのは誰かを知り、
適切な防御策をとること。

防御策をたくさん知って、実践すればするほど、
ファイナンシャルIQ②は上がっていきます。

ファイナンシャルIQ②を高める

http://ff-yj.com/trk/postin-money-lesson


スリ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう

コメントを残す




CAPTCHA